ホーム
 中小企業の経営者や起業家の気持ちに
「応える」サポートを行っています。

中小企業の経営者はいつも、さまざまな問題に直面しています。
自分で事業を起そうとする起業家もやはり、次から次へと乗り越えるべき壁が続いているはずです。
オプトヴァンガード/二村建也(ふたむらたつや)は国家資格の中小企業診断士として、また、プロフェショナルな経営コンサルタントとして、そうした問題に対して、ただ単に「答える」だけではなく、相手の気持ちや期待も受けとめた「応える」サポートで経営者・起業家を強く応援しています。


 お知らせ/ご案内
■津島商工会議所でセミナーを行います。
日時:2月3日(火)14:00〜16:00
場所:津島商工会議所(愛知県津島市立込町4-144)
テーマ:自分ではじめるホームページ作成セミナー
対象:どなたでも(津島商工会議所の会員以外でも可)
料金:無料
講師:二村 建也
お申し込み:http://tsushima-cci.or.jp/


■FP継続教育セミナーの講師をします。
日時:3月28日(土)14:00〜17:00
場所:昭和ビル3階(名古屋市中区栄4-3-26)
テーマ:世の中の見え方が変わる! 決算書の要点だけを3時間で完全マスター
対象:FPの方ほか
料金:5,000円(リピーター割引あり)
講師:二村 建也
科目・単位:タックス・3単位
お申し込み:http://fp-keizokukenshu.jimdo.com/


■2月の無料電話相談日時のお知らせです。
2月の無料相談日時は、以下のとおりです。こちらのページからお早めにご予約ください。
(1)2月3日(火)8:00〜8:30⇒ご予約で埋まりました。
(2)2月3日(火)8:30〜9:00

■日本FP協会発行の「日本版FPジャーナル Journal of Financial Planning」2013年10月号の特集に掲載されました。
「FPが取り組める起業支援のあり方を考える」という特集で、「起業の段階によって異なるFPとしての支援のあり方」(10ページ〜)です。日本FP協会会員のFPの方はお手元に届いていると思います。それ以外の方は全国の大型書店でしたら入手していだけると思います。

■経済産業省 中部経済産業局「中部地域中小企業 知的財産マネジメント事例集」に掲載されました。
平成22年度の経済産業省 中部経済産業局「中部地域中小企業 知的財産マネジメント事例集」で、金沢中央発条工業株式会社(石川県白山市)の事例「事業承継を機に、知財経営への移行を図る」で、チームリーダーとして支援のとりまとめと執筆をしました。<PDFファイル>
http://www.chubu.meti.go.jp/technology_tokiyo/download/110331chizai-jireishu_H22.pdf


過去のお知らせ/ご案内はこちら